|
|
|
|
■内容説明
信仰の嶺として名高かった鳳来寺山、秋葉山への参詣の道は、従来考えられているよりもはるかに古い時代からのものであった。下巻では、このいにしえの道をたどり直しながら、長きに渡る歴史と文化の痕跡を探る。
|
■目次
まえがき
序 章 各方面からの鳳来寺・秋葉道
第一章 東濃方面からの道
コース1 旭地区矢作ダム(明智方面)〜足助地区大多賀
コース2 土岐市・瀬戸方面〜大多賀
コース3 大多賀〜段戸湖〜田峰観音
コース4 田峰観音〜須山〜鳳来寺
第二章 名古屋・足助方面からの道
コース5 足助の町〜足助地区山の中立
コース6 足助地区山の中立〜作手地区菅沼
第三章 豊田市方面からの道
コース7 豊田市方面〜坂上町(外下街道)
コース8 豊田市坂上町〜下山地区羽布
コース9 下山地区羽布〜作手地区菅沼
コース10 作手地区菅沼〜鳳来地区愛郷
第四章 岡崎方面からの道
コース11 岡崎方面〜鳳来地区愛郷
コース12 鳳来地区愛郷字長田〜寒狭川(島原橋)
コース13 寒狭川(島原橋)〜鳳来寺
第五章 恵那・稲武方面からの道
コース14 稲武地区〜設楽町八橋(ぬかしょい道)
コース15 設楽町八橋〜柴石峠〜秋葉山
第六章 その他の秋葉街道 コース16
あとがき
全体位置地図 |
|
|