|
|
|
|
■内容説明
日本一高い山の奥深い世界を紙上散策しよう。前近代の富士山信仰の世界、さまざまな登山道とその起点となった集落の歴史的変遷、そして周辺地域の多彩な地形と自然の恵み……そこに秘められたドラマを読む。
|
■目次
はじめに 大高康正
本書の関連概略図
[Part 1] 富士山の信仰世界
富士山の「参詣曼荼羅」 大高康正
富士山頂の絵図に見る景観の変化 梶山沙織
【column】富士山の祭神・赫夜姫 大高康正
[Part 2] 富士山の登山道と信仰の道
表口登山道 大高康正・井上卓哉
大宮口新道 松本将太
吉田口登山道 篠原 武
須走口登山道 菊池邦彦
甲斐と駿河を結ぶ籠坂峠 野村晋作
山中口登山道 野村晋作
【column】籠坂峠をつないだ馬車鉄道 野村晋作
富士山船津口 杉本悠樹
精進口登山道 村石眞澄
須山口登山道 松田香代子
御殿場口登山道 勝俣竜哉
仁藤春耕の道しるべをたどる 影島 孝
【column】御中道(御中渡) 大高康正
[Part 3] 富士山の登山口集落
絵図にみる大宮町 松本将太
絵図にみる村山集落 大高康正
絵図にみる上吉田集落 菊池邦彦
絵図にみる須走集落 菊池邦彦
絵図にみる河口集落 杉本悠樹
【column】登山案内図はオマケ? 井上卓哉
[Part 4] 富士山周辺の開発・活用
富士山の「鳥瞰図」 井上卓哉
田子の浦港と吉原湊 井上卓哉
北山用水と万野用水 高橋菜月
生業の場としての富士山 齋藤暖生
参考文献 |
|
|