風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
名古屋の明治を歩く

著者: 編著者: 溝口常俊

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: A5判並製 352頁
ISBN: 4-8331-0198-1
発行年月: 2021年6月刊

数量


 

■内容説明

城下町から工業都市へ――。江戸の面影が徐々に消え去り、近代的な産業都市へとめまぐるしく変化した明治時代の名古屋。洋風建築、繁華街、城と駅などにまつわる転換期の風景や世相・風俗を読み解き、近代名古屋のルーツを探る。
 

■目次

はじめに  溝口常俊

第 1 章 城下町から工業都市へ―地図でたどるその変遷

明治19年 名古屋明細地図に描かれた名古屋 伊藤正博
明治43年 名古屋市実測図に描かれた名古屋 伊藤正博

第 2 章 明治のまちをゆく

明治建築のすゝめ 村瀬良太
明治中期の名古屋繁華街をゆく 森 靖雄
明治35年の名古屋をゆく―泉鏡花と柳川春葉の名古屋見物 高木聖史
[トピック]明治初期 愛知県下のコレラ禍―衛生行政の始まり 松浦國弘

第 3 章 明治のまち物語

明治の名古屋駅―吉田禄在伝説を斬る 松永直幸
明治の名古屋城―第三師団と名古屋離宮 松永直幸
明治の堀川 伊藤正博
明治の熱田港 安井勝彦
明治期名古屋の交通事情 伊東重光
明治期名古屋の火事と消防 伊東重光

[トピック]明治期 愛知県の遊廓―旭廓の誕生とその後 松浦國弘

第 4 章 名古屋の歴史とルーツ

名古屋区長・吉田禄在のまちづくり 真野素行
明治のジャーナリズム―大口六兵衛を中心に 木下信三
洋学校と幼年学校 山下達治
明治名古屋の女学校 朝井佐智子
狂言共同社の設立―狂言和泉流継承の組織を結成 林 和利
大須は映画街になった 小林貞弘
明治の4大呉服店 菊池満雄
日本有数の近代都市へ―第10回関西府県連合共進会の開催 寺沢安正
明治名古屋のあかり―文明開化とともに 寺沢安正
名古屋の石炭需要と石炭商 森 靖雄
明治中期に変わった熱田神宮の社殿 山本耕一

参考文献

おわりに  溝口常俊
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.