風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
太古の東海をさぐる(東海 風の道文庫4)

著者: 黒田啓介

本体価格: \1,200(税別)
サイズ: 四六判変型並製 132頁
ISBN: 4-8331-0624-5
発行年月: 2007年9月刊

数量


 

■内容説明

地層に眠るロマンを発掘! 数千万年前の東海地方はどうなっていたのか? 愛知・岐阜・三重・静岡4県の地理と火山活動、植物、動物の生きざまなどを探り、未来の姿も予見する。
 

■目次

まえがき

地質用語の解説
 1 地層名の付け方
 2 地質時代の区分
 3 地殻変動について
 4 化石について
 5 絶対年数の測定
 6 化石人類
 7 最新の化石人類学
 
太古の東海地方を展望する
 1 豊橋地方
   a 八十万年前頃―現在より二倍も大きかった古三河湾
   b 五十万年前頃―温暖化で海面上昇が進む
   c 三十万年前頃―現在の河川の流れが形成される
   d 十万年前頃―小型のワニが古天竜川をさかのぼる
   e 七万年前頃
   f 五万年前頃―数万年続いたウィルム氷期
   g 二万年前頃―海面低下で古三河湾が陸地に
 2 奥三河地方の千六百万年前―火山活動が造った特異な地形
 3 岡崎付近
   a 八千万年前の岡崎付近―大断層・中央構造線ができる
   b 千六百万年前―シルト岩層のさまざまな化石
 4 蒲郡付近の八千万年前―広域変成作用を受けてできた岩石
 5 知多半島
   a 千六百万年前頃―海中に沈んでいた知多半島
   b 五百万年前頃―隆起運動で知多半島の原形ができる
   c 三十万年前頃
   d 八万年前頃
 6 名古屋地方
   a 名古屋市東部の七百万年前―重要な植物化石の出土
   b 名古屋市東部の四百万年前頃―湿潤・温暖だった気候
   c 名古屋市中心部の百万年前以降
 7 三重県地方
   a 千八百万年前頃―地盤沈下で海が侵入
   b 四百万年前頃―ナウマンゾウ以前のゾウが闊歩
   c 八十万年前以降
 8 瑞浪地方
   a 二千万年前頃―石炭層に眠る多くの植物化石
   b 千七百万年前頃―大型ほ乳類デスモスチルスも棲息
 9 御前崎地方
   a 六百万年前頃―千七百メートルの厚さをもつ相良層群
   b 三百万年前頃―泥岩と砂岩が互層をなす掛川層群
   c 二十万年前頃―きびしい乾燥期を示す植物化石
 10 静岡地方の三十万年前以降
 11 富士川町西部の六十万年前頃
 12 遠州中西部地方
  a 数百万年前頃―メタセコイアの化石が語る
  b 七十万年前頃―ナウマン象、ワニ、シナガメなど多彩な動物が棲息

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.