|  |  | 
	
	|  |  
	|  |  
	| ■内容説明
 
 1956年のハンガリー事件の衝撃を受け止めて誕生した批判的知性のさきがけ。大池文雄を主宰者とする雑誌『批評』を復刻。
 
 |  
	| ■目次
 
 一語一会
 
 
 
 この道はいつか来た道			斎藤 孝
 
 ―15年戦争、戦時の世相―
 
 怪人・唐九郎伝説 []]			稲垣喜代志
 
 【レシピ】「ヒトラー」の作り方		三嶋 寛
 
 ―『わが闘争』拾い読みから―
 
 倚りかからぬ思想			別所興一
 
 ―鈴木正の戦後思想論から学ぶもの―
 
 民衆しか信じるものはない		大牧冨士夫
 
 ―伊藤信吉、金龍済―
 
 
 
 □小説
 
 サダと二人の女(その十二)		山下智恵子
 
 
 
 □あれやこれや
 
 ゆうほどう・別所興一・山下智恵子・三嶋 寛・斎藤 孝
 
 《読書の窓》『朝鮮半島と日本の詩人たち』
 
 《読書の窓》『教科書には載っていない! 戦前の日本』
 
 《映画の窓》『さとにきたらええやん』
 
 《読書の窓》『みなさまのNHK 公共放送の原点から』
 
 
 
 喫茶室
 
 あとがき
 |  
	|  |  |