| 
	
 | 
  | 
	
	
	|   | 
	 
	
	| 
		
	 | 
	 
	
	 
	■目次 
	 
	
	時評 砂山幸雄 
	 
	日中相互イメージの交錯」の特集にあたって 
	 
	座談 
	相互イメージのなかの日中関係 
	岡部達味+厳安生+劉傑+川島真+砂山幸雄 
	論説 
	戦後日本における中国イメージの変遷 伊藤一彦 
	中国メディアの中の日本のイメージ 高井潔司 
	 
	「歴史」「民族」に立ちすくむ企業 渡辺浩平 
	日本で作られた中国人の「自画像」 劉建輝 
	清末の中国教科書に見る日本人像 徐氷 
	戦後日本の高度経済成長は社会思潮をどう変えたか 
	──併せてその中日関係に対する影響について── 陳雲 
	中国のインターネット・ナショナリズム的対日観 
	──軍事ファンサイトの分析を中心に── 劉星 
	* * * 
	台湾ニューシネマにおける「外省人」のポジション 丸川哲史 
	東アジアにおける相互認識の意味──韓国の読者へ、そして日本の友へ── 孫歌 
	 
	研究会再録 
	中国の対外政策形成に関与する国内要素 時殷弘 
	 
	インタビュー 
	中国の法制建設とともに歩んで──中国人法律専門家の回顧── 郭翔×加々美光行 
	書評 
	李廷江著『日本財界と近代中国──辛亥革命を中心に』 三好章 
	 
	天南地北 
	サッカー“日中戦”と日中関係 田宮昌子 
	「成人式」を迎えて 黄英哲 | 
	 
	
	|   | 
	 
	 
 |