風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
アリーナ2009 Vol.7
特集「環境論、再出発へ 武田邦彦エッセンス」

著者: 中部大学 編

本体価格: \2,500(税別)
サイズ: B5判 694頁
ISBN: 4-8331-4070-6
発行年月: 2009年12月刊

数量


 

■目次

〈エッセイ〉クロニア砂洲◎ビルーテ・マール
〈巻頭言〉『アリーナ』の脱皮◎山下興亜
[ 特集]環境論、再出発へ
PART1 環境論の原点から
木を見て森を見ぬ温暖化騒ぎ◎渡辺 正
資源の立場から見た持続性に関する一考察◎山内睦文
熱と温度◎四ツ柳隆夫
PART2 環境論のフロンティア
地球温暖化対策論の恣意性◎金子 勇
産業と技術と環境◎金澤一輝
気温観測の補正と正しい地球温暖化量◎近藤純正
複雑な環境問題を平易に語る◎遠藤小太郎
国際法からみた太陽光発電と超伝導送電◎真山 全
PART3 武田邦彦エッセンス
環境論の科学と哲学◎武田邦彦
PART4 中部大学の環境研究
中部大学における環境研究教育活動の展開◎後藤俊夫
人間の健康と環境◎中島 泉
「持続可能性学」の教育体系一試案◎野口 忠
建築でのエネルギー消費の現状と削減について◎山羽 基
化学物質環境汚染の歴史と環境化学物質の調査研究◎鈴木 茂
微生物の力で地球温暖化と資源問題に立ち向かう◎金政 真・荒井基夫
持続可能な循環型社会の実現をめざした研究で思うこと◎山根恒夫
Physical Accounting によるイタイイタイ病の環境会計◎竹森一正
陶磁器生産・消費スタイルのリデザイン◎林 上
世界と人間とのはざまで:近代における「エネルギー」問題◎玉田敦子
PART5 生物多様性と環境 土岐川・庄内川流域圏の研究
〈序〉 土岐川・庄内川流域圏の生物多様性◎南 基泰
〈第1章〉アカネズミの好きな森の姿◎上野 薫
〈第2章〉「飛べない、泳げない」水生昆虫ヒメタイコウチ◎中村早耶香・堀川大介・南基泰 
〈第3章〉同じであって、同じでないもの─ハルリンドウの遺伝的多様性─
◎味岡ゆい、沼田早都希、 斉藤裕子、 南基泰
〈第4章〉食虫植物トウカイコモウセンゴケとその両親の話◎愛知真木子、市橋泰範、南基泰
〈第5章〉都市の生物多様性のポテンシャルとマネージメント◎横田樹広
〈第6章〉人と自然をつなぐ翔橋 藤前干潟◎川地由里奈
〈第7章〉くらしといのちをつなぐ翔橋 藤前干潟◎寺井久慈 
■ INTERFACE………………………………………………………………………………
「カスタニエン」と大山定一 〜自立する文学へ〜◎大山 襄
高橋亀吉の思想的出発 ─金解禁論争から『プチ・帝国主義論』へ◎影浦順子
■ Portfolio[1] 研究のための序説……………………………………………………
「はじめにことばありき」考 ─日本語比較言語学の企て◎小林昭美
アジア太平洋地域における協調的安全保障と日米同盟◎山口昭和
ルカーチの博士論文「若きヘーゲル」とその審査◎丸山珪一
講義だけの理科の授業は無意味である◎池田博明
仏教伝来年次について◎大山誠一 
遺伝子に組み込まれた〈物語〉、その起源と機能◎竹下正哲
 Portfolio[2]学問と人生… …………………………………………………………
目から鱗◎村岡克紀
異界としての競馬場─中央競馬を中心に◎三浦太郎
点と線◎石鍋雅夫
起業過迄─保険査定に人生をかけて◎上田香十里
薯蕷饅頭の注文◎藤丸明子
モンスーンに吹かれて ─チベット 天空の湖◎ハナ ヌスビト
■名古屋を読む…………………………………………………………………………
学校公園の困難 ─「子どもの安全確保」は「開かれた学校」をどう動かしたのか◎内田 良
名古屋市堀川の再生を目指した水環境特性の把握と改善策◎松尾直規
■長島信弘教授最終講義 「人類学徒然草 私は学者だったのだろうか」
■自著を語る…………………………………………………………………………………………
海を越えた民俗宗教論 『漢民族の宗教』渡邊欣雄
■新刊旧刊……………………………………………………………………………………………
『沖縄民俗辞典』平井芽阿里
『宗教に抗する聖者』澁谷俊樹 
『ヒンドゥー女神の帰依者ヒジュラ』澁谷俊樹
『魔法の心理学』『トリックの心理学』小川絵美子
『ネクスト・マーケット』綾部誠
『産業人類学序説』大石侑香
“Yemen Chronicle”池田昭光
『〈境界〉の今を生きる』濱 雄亮
『客家源流探奥』小林宏至
『ラダック』脇田道子
『地域文化と国家アイデンティティ』河合洋尚
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.