|
|
|
|
■内容説明
「持続可能な開発のための教育」のハンドブック。広範な文献、統計、画像をカバーすると同時に、日本語・英語・中国語を併記して、アジア・太平洋における環境の多様性について解説する。
|
■目次
1 持続可能性の理念
○地球憲章 ○ローマクラブ・レポート『成長の限界』 ○国連人間環境会議(ストックホルム会議 ○環境と開発に関する世界委員会(ブルントラント委員会) ○リオ宣言 ○環境と開発に関する国連会議(地球サミット) ○アジェンダ21 ○ミレニアム開発目標 ○ヨハネスブルクサミット ○ESD:持続可能な発展のための教育 ○NGO
2 地球環境ガバナンス
○多国間環境条約 ○「オゾン層の保護に関するウィーン条約」(ウィーン条約) ○「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」(モントリオール議定書) ○「(国連)気候変動枠組条約」 ○「京都議定書」 ○「長距離越境大気汚染条約」(ECE条約) ○「森林原則声明」 ○「砂漠化対処条約」 ○「生物多様性条約」 ○「ワシントン条約」 ○「ラムサール条約」 ○「(バイオセーフティに関する)カルタヘナ議定書」 ○「渡り鳥保護条約/協定」 ○ミナミマグロ保存条約 ○「海洋法に関する国際連合条約」(「国連海洋法条約」) ○「廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(「ロンドン条約」) ○「有害廃棄物の越境移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約」 ○「ロッテルダム条約」(PIC条約) ○「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」(POPs条約) ○付属書I、付属書B ○小島嶼国連合 ○G77 ○石油輸出国気候 ○気候変動に関する政府間パネル(IPCC) ○メコン川委員会 ○世界遺産条約 ○太平洋コミュニティー事務局
3 地球環境システム
○地球気候システム ○長期的な気候変動 ○気候変動 ○エルニーニョ ○プレート・テクトニス ○ホットスポット ○長期的な気候変動と南太平洋島嶼地域 ○アルベド(反射係数) ○南極氷床 ○大気循環
4 アジア・太平洋の人と環境
○アジア・太平洋 ○アジア・太平洋開発途上国 ○東南アジア諸国連合 ○メコン河流域 ○ヒマラヤ:氷河の融解 ○小島嶼開発途上国 ○ツバル:環礁の形成と海面上昇の驚異 ○閉鎖性海域 ○メガシティ ○都市化 ○漁業 ○海洋保護区 ○CDM事業 ○インド ○東南アジア ○中国 ○日本 ○沖縄 ○南太平洋 ○ニュージーランド ○ハワイ
5 生物多様性
○森林喪失 ○生物多様性 ○生物多様性条約 ○ラムサール条約 ○マングローブ ○サンゴ礁 ○沿岸エコシステム
6 地球温暖化
○地球温暖化年表 ○IPCC第4次報告書 ○温暖化の被害 ○世界GDPと二酸化炭素排出 ○温室効果ガス ○世界人口 ○経済発展 ○世界経済予測 ○世界エネルギー消費予測 ○世界二酸化炭素排出予測 ○京都議定書 ○京都メカニズム ○マラケシュ合意 ○クリーン開発メカニズム ○ポスト京都議定書 ○原油需給 ○化石燃料 ○原子力発電 ○パラダイムシフト
7 環境モニタリング、環境指標、シミュレーション・モデル
○人工衛星画像 ○地理情報システム ○リモートセンシング ○フィールド調査 ○ケース・メソッド ○環境指標 ○マテリアル・フロー ○産業連関表 ○経済成長 ○環境の価値 ○環境戡定 ○シミュレーション・モデル ○炭素税シミュレーション |
|
|