風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
街道今昔 三重の街道をゆく

著者: 編著者: 千枝大志

本体価格: \1,800(税別)
サイズ: A5判並製 177頁
ISBN: 4-8331-4312-7
発行年月: 2023年8月刊

数量


 

■内容説明

時代を超えて継承されてきた歴史の息吹を感じながら、そこで育まれた物語を訪ねよう。街道歩きのお供に最適の1冊。
 

■目次

はじめに

三重の街道概略図

T 三重の主な街道

東海道 桑名宿から鈴鹿峠まで
伊勢街道 四日市市から伊勢神宮まで
大和街道 伊勢と伊賀をつなぐ道
伊賀街道 津藩領を貫く幹線
伊勢別街道 京からの参宮客が通った道
初瀬街道 『紅梅軒国遊記』で辿ってみる
伊勢本街道 大和と伊勢神宮を結ぶ参宮街道
和歌山街道/和歌山別街道 和歌山へ至る紀州藩の道
二見道 名勝二見浦に続く道
朝熊山の岳道 神仏習合の道
磯部道/鳥羽道/青峰道 志摩と伊勢をつなぐ道
美濃街道/濃州道 桑名を起点に美濃へつながる道
巡見道 幕府から派遣された巡見使が通った道
八風道 伊勢と近江をむすぶ道
菰野道 近鉄湯の山線から辿る
熊野街道 伊勢と熊野をつなぐ道
【コラム】〈街道文化遺産〉としての山田羽書

U 近世三重の城郭図・城下図を読み解く

長島城 一向一揆の地・長島に浮かぶ“輪中の城”
桑名城 徳川四天王の一人・本多忠勝が築いた海上の名城
神戸城 五層の天守閣があったと伝わる
亀山城 多門櫓は三重県で唯一江戸時代からの城郭建造物
津城 2つの川に挟まれた城と城下町
田丸城 南北朝時代に築かれ近世に城下が整備された城
松坂城 現代に残る城下の面影
鳥羽城 四方を海に囲まれた城
上野城 街道の結節点として賑わった城下町
【コラム】『伊勢参宮名所図会』の挿絵を読み解く

V お伊勢参り小咄

斎宮につづく道 伊勢神宮へ向かう皇女の歩んだ道
室町殿の伊勢参宮をひもとく 室町時代における公家や武家たちの参宮の実相
人びとの接点となる一身田の専修寺 東から西から南から
舟を使った東からの伊勢参宮の道 お値打ちで人気航路だった
イギリス人が伊勢路をゆく!  外国人からみた明治前期の伊勢
鉄道からみた伊勢参宮 鳥瞰図の鉄道案内図ほか

W 伊勢をめぐる〈参詣〉を  デジタル化する

仏像データの有効性と利活用のために 伊勢参りついでに拝観する仏教文化関連遺物をデジタルアーカイブ
お伊勢参りの現風景をデジタルアーカイブ ブログ発信の楽しみと活用
『伊勢新四国八十八ヶ所道しるべ』を自由にする 画像化のすすめ

主な参考文献
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.