風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
名鉄ひと駅さんぽ

著者: 編著者: 近藤泰泉

本体価格: \1,800(税別)
サイズ: A5判並製149頁
ISBN: 4-8331-4327-1
発行年月: 2025年11月刊

数量


 

■内容説明

降りて、歩いて、初めて出会う――。古墳群から戦国の足跡、街道筋の面影まで。寄り道しながら、小さな発見、歴史めぐりを楽しむ22コース。
 

■目次

はじめに
名鉄線路案内図(愛知県内)

巻頭写真

◯名古屋
名古屋駅から山王駅へ
  河童を探して旧笈瀬川をたどる
清水駅から尼ケ坂駅へ
  近世と近代の交錯するまち
桜駅から本笠寺駅へ
  戦国の足跡を求めて
豊田本町駅から神宮前駅へ
  “あつたさん”で賑わう門前町
左京山駅から有松駅へ
  古今が混在したまちを歩く

◯尾張
西枇杷島駅から二ツ杁駅へ
  美濃路界隈に残る石造物と信仰
木田駅から青塚駅へ
  津島街道と戦国武将所縁の地
二子駅から萩原駅へ
  女性運動家 市川房枝の郷里を歩く
奥町駅から玉ノ井駅へ
  鋸屋根工場のある風景
岩倉駅から大山寺駅へ
  文化と歴史を訪ねて
柏森駅から扶桑駅へ
  キリシタン遺跡と旧跡を訪ねる
味岡駅から田県神社前駅へ
  失われた木曽街道を挟む二つの砦
味鋺駅から味美駅へ
  味美古墳群と上街道沿いの今昔
新日鉄前駅から太田川駅へ
  常滑街道に古代〜現代の歴史を見る
大野町駅から西ノ口駅へ
  城跡と弘法さんをめぐる
坂部駅から阿久比駅へ
  石仏と絶景に出会うこだわり散策

◯三河
碧南中央駅から碧南駅へ
  海水浴場跡地から大浜てらまちへ
堀内公園駅から桜井駅へ
  桜井古墳群を訪ねて
浄水駅から上豊田駅へ
  神風特別攻撃隊 草薙隊の記憶を辿る
宇頭駅から矢作橋駅へ
  古代ロマンを求めて古墳めぐり
名電山中駅から藤川駅へ
  近世東海道の宿場町を歩く小さな旅
蒲郡競艇場前駅から蒲郡駅へ
  海のまちに散りばめられた歴史を見る

【コラム】
◯マニアックな人間ができるまで
 その1 ものを見るおもしろさ(ものをどう見るの?)
 その2 「記録をする」ということ
 その3 マニアックな人間って?
◯ちょっと寄り道
 マンホール蓋と風景印
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.