|  |  | 
	
	|  |  
	|  |  
	| ■内容説明
 
 「あなたは自分が何をしているかをわかっていません」―スコットランド人・女性チェリストが巨匠パブロ・カザルスのレッスンを語る、貴重な記録。
 
 |  
	| ■目次
 
 謝辞
 日本語版読者のみなさんへ
 翻訳者前書き
 
 序文
 序曲
 1 背景
 2 カサルス氏と初めてのレッスン
 3 クリスマスの後で(1952年12月)
 4 かかるだけの時間をかける
 5 1953年の夏
 6 2年目
 7 2年目のほかの学生たち
 8 もうひとつ梯子が
 9 解釈
 10 アレクサンダーのレッスンを始めるつながりが見えてきた1968年
 11 アレクサンダー氏の発見
 12 アレクサンダー氏とカサルス氏
 13 もっとつながって
 14 ここで今
 15 指使い
 16 つなぐ冒険 アレクサンダーとチェロと
 17 もっとつないがって
 18 リズムへ入っていこう
 19 アレクサンダー教師への訓練が続く 1970年
 20 地獄からの生還、3日間の伝説
 21 地獄を解剖する─アガリ症の分析
 22 自然に帰る
 23 より深くカサルス氏の教えに
 24 カサルス氏・人生・芸術
 25 カサルス氏と表現
 26 血と汗と涙のひとしずく
 27 指示する、しかし空想とともに
 28 空想する、しかし指示とともに
 29 混乱から抜け出すには
 30 混乱から抜け出すのを図示すると
 31 バッハ
 32 バッハ、しなやかさと前向きさ
 
 付録 アレクサンダーテクニークと職業音楽家たち
 
 翻訳者あとがき
 |  
	|  |  |