風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
白い自転車
走りつづけたわたしの人生

著者: 深見正子

本体価格: \1,300(税別)
サイズ: 四六判並製 232頁
ISBN: 4-8331-5375-1
発行年月: 2020年5月刊

数量


 

■内容説明

男女同権、男女平等をもとめ、地方公務員としてひたむきに走りつづけた女性の自叙伝。
 

■目次

はじめに

第一の人生
 社会人となるスタートライン

 1 白い自転車は走る――生活改良普及員のころ
  ピッカピカの一年生
  郷に入れば、郷に従う──農家の生活改善は簡易水道から
  国会議員に普及員格付陳情
  生活改良普及職員時、俸給を差し止めされたため中学校教師に転身
  飛島中学校教諭に就任 PTAからの歳暮を校長に差し止めされた
  再び、西春日井郡生活改良普及員になる
  生改職の新聞記事の影響に、びっくり
  夫妻共働き県職女性に退職勧告
  伊勢湾台風災害復旧第一陣特別派遣
  「あなたは生改ではない、行政マンだ」
  農林省指針地域濃密指導地区パイロット第一号に指定
  東海近畿ブロック会議出席 
  「指定地農指協力者」に感謝
  愛知郡を担当あばた道路≠ノびっくり「指摘」
  第二回愛知郡農業改良委員会にて問題提起
  県内生活改良普及員研修会開催
  朝星、夜星の通勤帯を克服 愛知郡さらば
  日本のデンマーク安城勤務となる
  安城市桜井町を地域濃密指導地域と決定
  子宮がん集団検診決定、晴れのち突如大嵐 
  安城厚生病院院長の第一声! やることならん=@
  集団検診中止、婦人部長大憤慨 
  農夫症の予防対策は新ふとん干し台≠ゥら 


2 かしこい消費者づくりに燃える――消費者センター 
  かしこい消費者づくりに燃える――消費者センター  
  消費生活センター設立準備開始
  全国消費生活コンサルタント養成講座受講
  消費生活センター見学者の一齣
  県民の要望が多く予算不足
  上級講座修了証書交付騒動 
  国セン主催消費生活相談員養成講座地方開催計画の情報 
  愛知県に待望の国セン主催の養成講座(国家資格)
  第二期国民生活センター消費生活相談員養成講座を回顧して 修了生代表 鈴木茂子
  消費者教育から、消費生活相談担当となる
  アメリカ西海岸を旅して
  愛知県消費生活センター尾張支所開設
  医学博士・荘淑?先生を講師に尾張支所開設記念
  愛知県会議員総務企画委員の視察
  支所から、尾張消費生活センター昇格裏話
  愛知県岩田副知事からの教訓
  毎年出席した消費者セミナーと全国婦人のつどい
  海部文部大臣を表敬訪問
  安倍晋太郎外務大臣は「わたしに会いに?」
  江崎総務会長を表敬訪問
  愛知県尾張消費生活センター次長辞令
  元農林省山本生活課長の依頼で日本ヒーブ会議に出席
  かしこい消費者の未来像は
3 子供の未来にしあわせを――国際児童年事業推進本部事務局
  国際児童年事務局勤務
  記念街頭募金に走り回る
  中日新聞から取材依頼の経緯
  600万人のひろば$カきる 国際児童年を演出する深見正子さん
  国際母親大会会場に美智子妃殿下御臨席をと強い要望
  総理府、宮内庁、文部省の結果は……
  国際母親大会の方々でお迎え
  待ちに待った開会式
  「国際児童年に想う」 国際児童年事務局課長補佐 深見正子
  大平内閣総理大臣との出会い
  思い出す大平総理の温かい手 青少年婦人室実長補佐 深見正子
4 婦人登用の促進に全力投球――愛知県総務部青少年婦人室
  婦人登用の促進に全力投球
  「女性は本論から外れる」という男性の発言で困惑
  昭和五十五年度、待望の二ケタ目標となる
  「女のクセにナマイキだ!」発言 全国労働組合連合会長はじめ全国代表者来庁
5 夢多い子供相手の仕事――愛知国際児童年記念館 
  愛知国際児童年記念館へ主幹として出向 
  国会議員、愛知県会議員が国際児童年記念館に多数来館
  厚生省に活動状況報告
  明日の児童年記念館に向けて
  「僕、文部大臣になる!」 PTA親子同伴見学中のヒトコマ
6 女性の労働能力向上をねがって――婦人労働サービスセンター
  愛知県婦人労働サービスセンター所長に就任 
  女性能力開発セミナー受講生募集 
  婦人労働旬間シンポジウム開く
  学生時代から自己の将来設計を
  「大学で就職への心構え」の講演会
  女性のための職安大繁盛
  資格を取ろう 公的免許は再就職に有力な武器
  県職最終年は広報活動を活発に
  企業が求める人材となるために
  愛知県婦人労働サービスセンター所長として勤務……さらば

第二の人生
  第二の人生略歴
  就職活動の羅針盤としての労働相談員
  元女性官吏職員に、雑用させるとは
  労働相談の仕事は続く
  講演で伝えたこと
  教育、職業は財産
  悩みごと相談員
  悪質商法にご用心
  近年の消費生活問題とその対策
  職場におけるカウンセリング
  シニアライフアドバイザー
  「けやきの家」社会福祉関係に協力、現在に至る 
  愛知有識婦人クラブ定例会で役員承認
  しあわせ電話相談 消費者「一一〇番」
  FEC民間外交推進協会名古屋支部会員
  @皇太子浩宮徳仁親王英国留学中のご様子
  AFEC主催による歌う弁護士
  B小和田優美子様を囲む会に出席
  愛知国際交流協会会員
  金曜サロンに入会は如何
  国家褒章受賞された「金曜サロン会員」
  なぜ女性に勲章、褒章、大臣表彰、知事表彰者が少ないのか
  小さなヒントが、大きな喜びに
  愛知有職婦人クラブでの出会い
  愛知県幼稚園協会会長叙勲のエピソード
  坂種報徳会、坂会長との出会い
  消費生活養成講座修了生の叙勲
  二人の叙勲者、愛知県消費生活センター講師交代のエピソード
  男女共同参画施行により大臣、知事表彰受賞者が目立つ
  愛知県知事からの感謝状紛失騒動
  中日社会功労賞受章の苦心談
  高辻医院伊藤院長叙勲のエピソード

第三の人生
  年金生活の必要性を痛感
  健康診断受診が話題の良きチャンスに!
  リバーサイドケア赤池建設構想の苦心談義 施設長 佐藤隆
  入居体験記執筆の念願叶う
  初心忘れないでね
  プロ意識を大いに発揮し毎日奮戦中
  介護福祉士の制服に「名札」を提案
  シルバーカー食堂室内通路妨害、駐車場所提案
  入居者作品展示コーナーの思い出
  白鳥と美しい波紋
  日常生活の雑話
  人生の集大成
  新世代の最先端育児法を実行しよう
  人生とは人間がこの世で生きている期間
  国の発行する「白書」は未来の羅針盤
  親友への感謝の言葉
  就職・転職に有利な女性の資格ガイド
  社会人となるための「国家資格」
  現代中年女性の謳歌時代来る
  私の親友 河合田鶴子さん
  私の親友 荘淑 先生
 
あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.