| 
	
 | 
  | 
	
	
	|   | 
	 
	
	| 
		
	 | 
	 
	
	 
	■内容説明 
	 
	名古屋の代表的な遊里である中村遊廓(名楽園)、城東園、八幡園、港陽園。その成立から消滅までを最新の知見で俯瞰し、これまでの定説や伝説を、客観的な調査探索を通して再検討した。地域史に新たな光をあてる研究会の成果。「名古屋タイムズ」が撮影した名楽園、城東園などの貴重写真も収録する。 
	  | 
	 
	
	 
	■目次 
	 
	
	東海遊里史研究会 会場風景とプログラム 
	第1章 中村遊廓 
	     アウトライン 
	     解説 
	     「廓の葉那 阿多くらべ」 
	     中村遊廓における催事としての花魁道中 
	     貸座敷免許地における遊客名簿 
	     中村遊廓および名楽園関連年表 
	第2章 城東園 
	     アウトライン 
	     解説 
	     大曽根私娼街および城東園関連年表 
	第3章 八幡園 
	     アウトライン 
	     解説 
	     八幡園関連年表 
	第4章 港陽園 
	     アウトライン 
	     解説 
	     港陽園関連年表 | 
	 
	
	|   | 
	 
	 
 |