風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
民主化に挑んだ台湾
台湾性・日本性・中国性の競合と共生

著者: 編著者: 林初梅/黄英哲

本体価格: \3,000(税別)
サイズ: A5判上製 312頁
ISBN: 4-8331-0589-7
発行年月: 2021年3月刊

数量


 

■内容説明

台湾の民主化運動は《虚構》との闘いだった。戒厳令下という見せかけの静寂から現実へと向かう過程で、多様な文化が対立し競合し、新しい価値観を生み出した。台・日研究者が民主化プロセスの諸要素を多様な角度から紐解く。
 

■目次

序 論 台湾の民主化運動──虚構との闘い 林初梅

第T部 民主化への道のり
第一章 台湾民主改革過程の再検証と解決が待たれる歴史問題 薛化元(村上享二訳)
第二章 台北高等学校と台湾の民主化──辜振甫の姿をとおして 所澤潤
第三章 台湾民主化と本土化の合流と共生 李福鐘(村上享二訳)

第U部 民主化の前夜
第四章 流用と統合──戦後台湾における台湾研究の展開 黄英哲
第五章 一九四〇年代〜一九六〇年代の台湾漫画 ──政治、イデオロギー、文化の場の競合 李衣雲(石田卓生訳)
第六章 東アジアの初期ロック受容と「伝統」の創造 ──『?嶺街少年殺人事件』の音楽から 西村正男
第七章 不在のエクリチュールと歴史への臨場 ──楊牧「ある人が私に公理と正義について聞いた」を読む 三木直大

第V部 民主化が生み出した「台湾」
第八章 台湾民主化のもとでの学術研究 ──新清史を例として 李明仁(野口武訳)
第九章 台南の郷土研究における戦前と戦後 ──日本統治期から国民党統治期、さらに民主化・本土化の時代へ 大東和重
第十章 台湾華語の現在と行方 ──台湾人アイデンティティの一要素としての可能性を探る 林初梅

編集後記 黄英哲
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.