風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
熊野古道 巡礼のみち伊勢路を歩く

著者: 川端守 文 山本卓蔵 写真

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: A5判並製 140頁
ISBN: 4-8331-0162-2
発行年月: 2015年9月刊

数量


 

■内容説明

伊勢神宮と熊野三山を結ぶ伊勢路は、「伊勢へ七度、熊野へ三度」と呼ばれた信仰の道。豊かな自然のなかを歩む石畳、峠から望む熊野灘、日本一の棚田など、多彩な風景をビジュアルに紹介する。コースタイムや交通ガイドも掲載(『熊野古道世界遺産を歩く』(2004年刊)の改題、増補)
 

■目次

伊勢路を歩く

荷坂峠道 ◆約3キロ 2時間
コラム 十三のトンネルで貫いたJR荷坂峠

ツヅラト峠越え ◆約8キロ 4時間

三浦峠・始神峠 ◆約2キロ 3時間

馬越峠 ◆約6・5キロ 4時間
コラム 野口雨情の歌碑
コラム イノシシの鼻水平道

八鬼山越え ◆約9・3キロ 4時間
コラム 海の道を選んだ立原道造
コラム 矢の川峠と吉川英治

三木峠・羽後峠 ◆約4キロ 4時間
コラム 古江・和兵衛の善根宿
コラム 古道を掘り起こした人々

曽根次郎坂・曽根太郎坂 ◆約6キロ 4時間

二木島から大泊へ ◆約10キロ 6時間
コラム 新鹿と三浦樗良
コラム 徐福伝説

観音道・松本峠から七里御浜
   ◆観音道=約4・7キロ 3時間
   ◆松本峠=約2キロ 2時間
   ◆七里御浜=約12・2キロ 5時間

横垣峠・坂本・風伝峠 ◆約10キロ 3時間
コラム 山の上の溜池
コラム 丸山千枚田 

熊野川・川端街道
コラム 熊野川の水運
コラム 花の窟と巨石・巨岩


 中辺路・大雲取越え・小雲取越え

発心門王子から熊野本宮大社へ ◆約6・8キロ 2時間30分
コラム 大斎原の旧社殿

大雲取越え ◆約15・6キロ 6時間

小雲取越え ◆約14・5キロ 4時間30分

熊野那智大社
コラム 補陀落渡海
新宮速玉大社

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.