風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
古地図で楽しむ伊予

著者: 編著者: 愛媛県歴史文化博物館

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: A5判並製 159頁
ISBN: 4-8331-0178-3
発行年月: 2018年10月刊

数量


 

■内容説明

松山城、宇和島城などの近世城郭絵図や、海に開かれた伊予のさまざまな海上交通の姿、そして、四国遍路をめぐる物語など、伊予の近世・近代を古地図で読み解く。眠れる歴史を掘り当てよう!
 

■目次

はじめに 井上 淳

愛媛県地図

[Part 1] 伊予の古地図を読み解く

寛永伊予国絵図  井上 淳
目黒山形模型と裁許絵図  上杉和央
元禄伊予国絵図  井上 淳
宇和島藩の測量図  井上 淳
大洲藩の測量図  井上 淳
明治時代につくられた地図と地誌  柚山俊夫
明治10年の愛媛県地図  平井 誠

[Part 2] 伊予の城と城下町

松山城の旧天守曲輪を探る  西村直人
松山城下図屏風にみる松山城  井上 淳
砂土手と念斎堀  柚山俊夫
少年時代の子規・真之がみた松山  川島佳弘
子規・漱石が訪ね歩いた道後  川島佳弘
吉田初三郎が描いた近代都市松山  平井 誠
宇和島城下絵図屏風にみる宇和島城  井上 淳
宇和島城下図にみる恵美須町界隈の変遷  塩川隆文
安政の南海地震と宇和島  志後野迫 希世
正保今治城絵図を読み解く  藤本誉博
姿図から読み解く大洲城  白石尚寛
……【コラム】一万石の大名、一柳家の小松陣屋  井上 淳

[Part 3] 海に開かれた伊予

伊予国嶋々古城之図で読む海賊が活躍した舞台  山内治朋
海の参勤交代  東 昇
大阪商船の瀬戸内海遊覧絵図  甲斐 未希子
港とともに発展した八幡浜  井上 淳
……【コラム】宇和島藩の水軍基地  井上 淳

[Part 4] 伊予の遍路道を歩く

松尾峠から観自在寺  井上 淳
観自在寺から宇和島城下  井上 淳
宇和島城下から明石寺  井上 淳
大寶寺、岩屋寺から三坂峠へ  今村賢司
道後温泉と海の遍路道  井上 淳
延命寺から三角寺奧之院  今村賢司
……【コラム】四国遍路絵図の傑作 細田周英『四国?礼絵図』  今村賢司

[Part 5] 伊予の海村と山村

石垣に守られた半島の海村  高嶋賢二
宇和海の漁村の生活  井上 淳
篠駄馬における土地利用の諸相  塩川隆文

参考文献
執筆者一覧
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.