風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
古文書・古絵図で読む木曽三川流域
旗本高木家文書から

著者: 編著者: 石川寛

本体価格: \1,800(税別)
サイズ: A5判並製 175頁
ISBN: 4-8331-0196-7
発行年月: 2021年4月刊

数量


 

■内容説明

江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家。2019年に国の重要文化財に指定された高木家旧蔵文書群から、治水関係の古文書・絵図類を中心に、最新の知見を盛り込んで紹介する。エピソードに満ちた近世の濃尾地域の流域治水史。
 

■目次

はじめに  石川 寛

木曽三川流域図/輪中分布図

T 流域絵図を読む 石川 寛

描かれた木曽三川流域
  天保十年濃勢尾州川筋絵図
  長良川通新規猿尾差障絵図
  濃州尾州勢州川々御普請所村分ヶ絵図

U 旗本高木家と時郷・多良郷 石川 寛+鈴木 雅

旗本高木家の歴史
  土岐郷風景
  南谷山絵図
  幾里山細絵図
  藪谷山小絵図

V 屋敷絵図を読む 大橋正浩

高木家陣屋の立地と遺構
西高木家陣屋の近世と近代
東高木家陣屋の近世
高木家陣屋の建築と庭

W 高木家の川通御用 石川 寛

席田・真桑の用水争論
  赤坂村・市橋村・大墓村山論絵図
元禄・宝永の取払普請
水行奉行高木家
  伊尾川通取払絵図
  沢田村・乙坂村川通立会絵図
  美濃郡代笠松陣屋絵図

X 宝暦治水 秋山晶則

三川分流に向けて
宝暦治水工事の実相
宝暦治水以後の油島締切堤
宝暦治水以後の大榑川洗堰
  楡俣村・大藪村猿尾先継願絵図

Y 輪中と災害 石川 寛

高須輪中絵図を読む
輪中の技術と工夫
羽根谷の土石流災害とその対応

参考文献
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.