風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
こんなに身近なホスピス

著者: 細井順 著

本体価格: \1,500(税別)
サイズ: 四六判並製 212頁
ISBN: 4-8331-1061-X
発行年月: 2003年5月刊

数量


 

■内容説明

ホスピスは、「座して死を待つ所」ではない。人々がその人らしく生ききるのを援助するプログラムなのだ。苦しみが少なく、自分なりに納得できた最期を迎えるためにはどうしたらいいのか――。がん治療に苦戦している人のための応援メッセージ。
 

■目次

患者さんからもらったメッセージ  柏木哲夫

はじめに

第1章 ホスピスはどのように役立っているか
1 ホスピスの一日
2 ホスピスの意義 
3 患者さんから学ぶこと
4 ホスピスに対する誤解

第2章 緩和医療は、いま
1 がんという病気について
2 がん治療の現況
3 ホスピス受診の時期
4 医者の治療方針に疑問をもつとき
5 セカンドオピニオン
6 緩和医療とは
7 一般病棟とホスピスの違い
8 痛みはとれるのか?
9 代替医療
10 ホスピスにかかる費用
11 共に働く仲間たち

第3章 心のケアについて
1 がん告知について
2 愛する人との別れ
3 スピリチュアルペイン
4 穏やかな死を迎えるために
第4章 地域・家族とどうかかわっているのか
1 家族を支える
2 遺族のケア
3 ボランティアについて
4 在宅ホスピスケア

第5章 これからのホスピスに必要なこと
1 地域に根ざした看取りのあり方へ
2 人の一生とは

おわりに
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.