風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
名古屋の観光力
歴史・文化・まちづくりからのまなざし

著者: 編者: 山田明 吉田一彦

本体価格: \1,400(税別)
サイズ: 四六判並製 218頁
ISBN: 4-8331-1105-8
発行年月: 2013年9月刊

数量


 

■内容説明

顔のない都市から、ゆたかな文化のまちへ――。歴史、文学、芸能、ことば、食、国宝など、「観光都市・名古屋」の可能性を多角的に探る。
 

■目次

はじめに なぜ「名古屋と観光」なのか  山田 明

▼Part1 名古屋の歴史・文化と観光▲
大須・名古屋城・熱田神宮 ─名古屋の歴史文化遺産と観光─ 吉田一彦
コラム 大須文庫の国宝と観光 ―未知との遭遇の魅力─ 市岡 聡
名古屋は「芸どころ」か?! 阪井芳貴
コラム 河村父子と河村文庫 原口耕一郎
名古屋の文学 ─俳人・馬場駿吉の見た名古屋─ 谷口幸代
名古屋のことば 成田徹男

▼Part2 名古屋のまちづくりと観光▲
名古屋の観光まちづくり    山田 明
コラム 留学生に熱田神宮を案内する 浅岡悦子・文 秀秀
名古屋城の本丸御殿復元を考える ─熊本城の復元を参照して─ 吉田一彦
コラム 名古屋の“食”の観光力 野田雅子
絵葉書からさぐる近代名古屋の観光 井上善博
コラム 大学生の力を博物館に注入! 木村仁美
名古屋の歴史・文化・まちづくりと観光     須田 寛

あとがき  山田 明
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.