風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
ナゴヤ・ピース・ストーリーズ
ほんとうの平和を地域から

著者: 編者: 平田雅己・菊地夏野

本体価格: \1,800(税別)
サイズ: 四六判並製 350頁
ISBN: 4-8331-1112-6
発行年月: 2015年10月刊

数量


 

■内容説明

「平和の尊さは理解できるが、具体的に何をすればよいかわからない……」。本書には、地域を現場に平和活動に取り組むさまざまな人たちの文章を収録。そのすべてに平和のために行動する〈ヒント〉が込められています。
 

■目次

はじめに ─「平和都市・名古屋」という夢想 平田 雅己

@ 戦争の現実、戦争の反省
名古屋空襲と模擬原爆パンプキン 金子 力
column 「ピースあいち」を知っていますか? 野間美喜子
警鐘のジャーナリスト・桐生悠々 森  正
戦時下の朝鮮人の強制連行 山本 明代
「ピンポン外交」と日中関係 村瀬 史憲
column 南京市と私 坂東 弘美
チャールズ・オーバービーと日本国憲法第九条 鈴木 桃子
column 『日本国憲法を口語訳してみたら』非公式なあとがきとして 塚田 薫

A 問い直される平和の意味
「慰安婦」問題に名古屋から取り組む 菊地 夏野
名古屋と沖縄・名古屋の沖縄 阪井 芳貴
放射能汚染からの避難体験
─原発事故被害者支えあいの会代表、副代表に聞く─ 平田 雅己
column 放射能から人類を護る 沢田昭二
「北朝鮮」バッシングと朝鮮学校 山本かほり
リーマンショックと南米日系人労働者 村井 忠政
column 外国人労働者の権利を守るために 名嶋 聰郎

B 草の根から平和を創る
市民が勝ち取ったイラク派兵違憲判決 川口 創
column わたしのイラク医療支援 小野万里子
服部夫妻と銃社会アメリカ 平田 雅己
平和を演じる ─平演会の三十年 なかとしお
column 未来のために戦争体験を発掘・継承する 神 直子
地域から広げるセクシュアル・マイノリティの運動 安間 優希
平和を創る現場から オリパク エサマン
Life is Like a Dream 楠田 晴正

終章 個からつながる平和 平田 雅己

あとがき 平田雅己・菊地夏野

関係する団体・組織情報一覧
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.