風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
亀山学

著者: 編著者: 朴恵淑

本体価格: \2,800(税別)
サイズ: A5判上製 238頁
ISBN: 4-8331-1114-0
発行年月: 2016年3月刊

数量


 

■内容説明

産官学民の連携で亀山市の環境・文化・健康(福祉)における政策や人材育成、情報発信をおこなう戦略的実践型シンクタンク「亀山市総合環境研究センター」。10年の歩みを通してこれからの亀山市の〈かたち〉、持続可能性のある地域づくりのためのヒントを探る。
 

■目次

はじめに…………いまなぜ「亀山学」なのか 朴 恵淑


第1章…………「亀山学」のススメ 櫻井義之

第2章…………亀山の歴史・産業
 交通と産業の発展からみた亀山の歴史 香川雄一
 「世界の亀山モデル」の液晶テレビ工場 シャープ株式会社亀山工場

第3章…………亀山の自然環境
 亀山の地形・水文・気候環境 谷口智雅・宮岡邦任・朴 恵淑
 亀山の自然環境を守る産官学民の連携 松村直人・朴 恵淑

第4章…………亀山の生活環境
 亀山のエネルギー環境・廃棄物対策 山村直紀
 亀山の生活環境をつくるオール亀山ポイント(AKP) 山村直紀・朴 恵淑

第5章…………亀山の文化・幸福度
 亀山(関宿)の文化・持続可能な福祉のまちづくり 朴 貞淑
 亀山の幸福度 奥山哲也
第6章…………亀山の防災
 南海トラフ巨大地震に備える―過去の震災から何を学ぶか? 川口 淳―
 命を守る防災行動と地域観察の視点 水木千春

第7章…………亀山の国際化・情報化
 亀山市における多文化共生への展望 水木千春
 亀山の産官学民の連携による国際交流 朴 恵淑・谷口智雅
 亀山の情報発信 若林哲史
 亀山市総合環境研究センター・亀山市民大学キラリ 朴 恵淑・坪田公兒

第8章…………亀山の地域医療
 超高齢社会を楽しく生きる 内田淳正
 がん検診を有効に受けるためには 竹田 貫
 市民が健康でいるために 竹村洋典
 シンポジウム「みんなで守ろう! 三重の医療」
  朴 恵淑・伊藤正明・竹村洋典・佐々木孝治・櫻井義之・今井俊積
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.