風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
わたしのナゴヤキャッスル物語

著者: 越川健一郎

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: 四六判並製 268頁
ISBN: 4-8331-1561-2
発行年月: 2020年12月刊

数量


 

■内容説明

創業以来半世紀にわたて名古屋に愛されてきたホテル「ナゴヤキャッスル」。その唯一無二の魅力を、知られざる裏話で語る、とっておきのエピソード。
 

■目次

プロローグ 新聞記者がホテルの社長?

T
ナゴヤキャッスルと東京五輪
女性初のドア・パーソン
車両二〇〇〇台を覚えた先輩がいた
七夕短冊事件
初の所信表明演説
コラム ナゴヤキャッスル ストーリー
野球同好会とよく見ること
門松飾りに込めたOBの想い

U
熱田神宮参拝で迎える新年
流れる水は腐らない
「名人戦」前夜祭の出来事
「今でしょ!」とビリギャル
食中毒事件で部屋のノックをした男
被災地・陸前高田市の子どもたち
御岳山噴火と手紙
皇太子ご夫妻送迎のプロトコル

V
房総に生まれ育つ
しくじり多き新聞記者時代
シリアからの悲報
高倉健の遺作『あなたへ』
言葉は両刃の剣
「海上の森」で間伐作業
名残手
奇跡の醤
一ノ瀬芳翠さんの色紙
還暦クラクラ日誌

W
メモ魔・西川俊男さんの横顔
磐さんと飛騨のやんちゃくれ
創業六〇周年 感謝の集い
生粋の名古屋城っ子
名物シェフの追っかけ$a士
ダブル鈴木≠フ快挙
慶太のねこまんま
お好み焼き屋で結ばれたカップル
ルーティンとしての靴磨き
カンベちゃん

X
日本の異界・ナゴヤ
一流の系譜をたどる
“ハデ婚”名古屋のブライダル事情
晴れの日に傘を買う
信州の痛みを背負った力士
この頃、角界に流行るもの
緑色の太陽
ベストナインが消えてゆく
小楓莉絵さんのヘルプマーク

Y
ホテルの名称変更
お客さまに「黄金の夢」を
美術館のようなホテル
ユア・ハッピー=マイ・ハッピー
お客様との距離感
謙虚さを持った誇り高き集団

Z
山内一生工房の石碑
「呑ひゃら会」の愉快な面々
アーカイブ機能の強化
コロナの時代を生きる
我がよき友よ…

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.