風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
「支える人を支える」まちを創る

著者: 松下啓一・穂積亮次・前澤このみ・長坂宏・川窪正典

本体価格: \1,000(税別)
サイズ: A5判並製 92頁
ISBN: 4-8331-1565-0
発行年月: 2023年9月発行

数量


 

■内容説明

福祉従事者がやりがいを持って働き続けることができるまちづくり条例(新城市)の意義と展望。
 

■目次

はじめに

第1章 福祉を支える人を支えるまちづくり
1.福祉ニーズは高い。しかし課題は多い
2.福祉人材の確保に関する国の政策・条例
3.自治体による福祉従事者を支える政策の意義と理論
4.福祉従事者がやりがいを持って働き続けることができるまちづくり条例(新城市)
第2章 討論・福祉従事者を支える政策は、どのようにつくっていくのか(論点・勘どころ)
1.自己紹介・この政策への思い
2.福祉従事者をめぐるさまざまな課題・現場の悩み、苦しみ、憤り
3.どうすれば政策として設定できるか・政策提案の勘どころ
4.政策の創生・課題を乗り越える力のある政策にしていくには
5.条例の制定・福祉関係者が知恵を絞って条例をつくる
6.政策の推進及び今後の課題・持続可能な政策になるために

(参考)新城市福祉従事者がやりがいを持って働き続けることができるまちづくり条例

おわりに
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.