風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
反響言語の臨床
重症失語の症状学

著者: 波多野和夫

本体価格: \2,500(税別)
サイズ: A5判 上製 162頁
ISBN: 4-8331-2597-0
発行年月: 2025年5月刊

数量


 

■内容説明

言語とその障害には著しい多様性・多形性、さらには多元性・多源性がある。反響言語を含む言語症状は、物質として機械論的にも、生命として目的論的に、精神として意識論的に、人と人とのかかわりとして社会論的に把握する必要がある。
 

■目次

はじめに
第1章 ヴェルニッケ・リヒトハイムの図式と言語野孤立仮説
第2章 反響言語と意味性ジャルゴン
第3章 意図的発話と自動的発話─反響言語の減弱型
第4章 部分型反響言語
第5章 同時発話(シラリア)
第6章 努力性反響言語─非流暢性発話
第7章 力動失語の反響言語
第8章 反響言語と強迫的行動
第9章 失語の症状理解に向けて─指示表出と自己表出
あとがき
参考文献
索引
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.