風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
老舗百貨店の接客法
松坂屋の史料が語る店員の“心得”

著者: 末田智樹

本体価格: \2,200(税別)
サイズ: A5判上製 451頁
ISBN: 4-8331-3179-7
発行年月: 2019年3月刊

数量


 

■内容説明

日本独自の「接客法」を生み出した老舗呉服系百貨店に学ぶ“おもてなし”の極意。戦前の「松坂屋」が店員教育のために作成し、当時の全店員が活用してきた貴重な四つの史料をまとめて紹介。
 

■目次

口絵
凡例

はじめに
1 松坂屋の成立と発展
2 呉服系百貨店の接客法を取りあげる意義 

第一章  松坂屋の店員心得と接客法の成立 

第二章 接客法
1 解 題 
2 史 料 

第三章 簡単な売場接客景
1 解 題 
2 史 料

第四章 接客標準用語
1 解 題 
2 史 料 

第五章 松坂屋読本(接客の巻)
1 解 題 
2 史 料 

第六章 戦前・戦後の接客法の普及 
1 戦前の呉服系百貨店の接客法─大丸の専務里見純吉と『店員読本』─ 
2 戦後における接客法の継承─松屋出身の中村卯一郎による普及─

おわりに─松坂屋の店員と呉服系百貨店の接客法が果たした役割─


参考文献
松坂屋の関連年表 
あとがき
索引
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.