風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
中国21 Vol.21
特集「東アジアがめざす経済統合/FTA」

著者: 愛知大学現代中国学会 編

本体価格: \1,500(税別)
サイズ: A5判 280頁
ISBN: 4-8331-4044-6
発行年月: 2005年3月刊

数量


 

■目次

時評 加々美光行

特集:東アジアがめざす経済統合/FTA

座談
胎動する東アジアのFTA 関志雄×木村福成×服部
 木村福成×関 志雄 司会:服部健治

論説
中国のFTA施策と東アジアの地域経済統合 徐 長文
FTAに向けた韓国の考えと取り組み 柳 洲烈
東アジア諸国の地域主義とFTA──日本の進路── 木下俊彦
東アジア農業とFTA 石田信隆
FTAと日本──WTOを補完・強化するFTAの役割── 渡邊頼純
東アジアの未来──経済統合か、経済開放か── 原田 泰

東アジアの経済統合と環境協力──自由貿易協定と環境への影響を中心に── 長瀬 誠
寄稿
東アジアの未来――経済統合か、経済開放か―― 原田 泰

シンポジウム
日中経済関係の回顧と展望
嶋倉民生×趙自端×施用海×徐長文×黄暁勇×張淑英×服部健治

論説
日中貿易における相互依存関係の変化 馬 成三
中国における信用危機問題――市場経済熟化への障害 今井理之
21世紀の日本を考える 日本再生の要諦は何か
――グローバリゼーション進展の中で、アジアとの共生を目指して―― 小田川圭甫
国際化進む中国農業への視座――食料品貿易の分析を中心に―― 高橋五郎
「市場としての中国」の台頭と日本企業の対応 服部健治

連載論説
歴史と神話への視座――疑古派禹天神論の検証からの再出発――(下の三)中島敏夫

特別寄稿
中国大陸の台湾戦略の有効性と方向 時 殷弘

書訊
櫻井龍彦編『東北アジア朝鮮民族の多角的研究』

天南地北
「愛国愛教」の中国ムスリム回族 高 明潔
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.