風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
スウェーデン人の観た日本
中部大学ブックシリーズActa8

著者: 延岡繁

本体価格: \700(税別)
サイズ: A5判並製 88頁
ISBN: 4-8331-4059-1
発行年月: 2007年4月刊

数量


 

■内容説明

鎖国期、明治期の日本を訪れた、四人のスウェーデン人――ケンペル、ヴィルマン、ツュンベリー、フルテーンの記録を訪ね、彼らが日本に残した足跡とその知られざる目的を探る。海の果てニッポンで探検家たちは何を見たのか。〈中部大学ブックシリーズActa8〉
 

■目次

はじめに

ケンペル ―大著『日本誌』が遺したもの
江戸参府 
内通詞・今村源右衛門の存在

ツュンベリー ―師リンネの指令≠ニ蘭医学
リンネに認められ弟子に
恩師を越えた律儀者
蘭医学を定着させる

ヴィルマン ―意志の人≠フ隠れた功績
地の果てに向けて
輝ける日 
『バレト写本』の謎

フルテーン ―『カムチャッカ探検隊』日本に立つ 
『カムチャッカ探検隊』
探検隊の出発 
憧れの日本に到着 
赤軍船座礁! 
再び日本へ 

あとがき ―わたしの黄金の島
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.