風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
あさいますお著作集 ゲゲの謎

著者: 編者 浅井玉雄

本体価格: \3,600(税別)
サイズ: A5判並製 519頁
ISBN: 4-8331-4957-0
発行年月: 2023年2月刊

数量


 

■内容説明

思索する…詩作する…試作する。永遠の〈しさく者〉あさいますおの謎を解く。高校在学時より個人雑誌を刊行。絵画、造形、パフォーマンスなどの多彩な前衛表現活動を行なうかたわら、個人誌で多くの文章を発表。1966年、24歳で夭逝した幻のアーティストの全貌。
 

■目次

口絵
まえがき  浅井玉雄
永遠のしさく者、あさいますお  石崎 尚

■著作集
詩集 ゼロ 《墜落する太陽》 (年代不詳)
詩集 らくがき (一九五九年三月二五日)
微笑の聖者 パウル・クレー (一九五八年六月)
微笑の聖者についてのノート ─宮沢賢治─ (一九五八年八月三日─一〇月二日)
柿の種 Rakugaki Note美術部 (一九五九年─六一年)
Note Rakugaki 美術部資料集bP (一九六〇年六月二五日)
現代を見る目 (一九五九年─六〇年)
六・一五 へそのくぼみには渦が=激動の季節= (一九六一年四月)
底点の会 (一九六二年一月三〇日─三月七日)
尖底点 (一九六二年七月─六三年一〇月)
底点の会への招待 (一九六三年一一月号『思想の科学』)
黒い核 三池の子供作品集 (一九六二年一〇月一五日)
カッパ通信 (一九六二年七月一日─六三年五月)
美術教育通信「えんとつともぐら」 (一九六三年一月五日─六五年六月)
どらむかん 一号〜三号 (一九六四年七月─六五年一一月一〇日)
アンドロメダ 一号〜一一号 (一九六三年一二月─六五年九月)
ゲゲ 一号〜三号遺稿まで (一九六五年一二月二〇日─六六年五月二日)
あさいますお年譜
あとがき  浅井玉雄
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.