風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
長野革命 愚民の声

著者: 小林信康 著

本体価格: \1,500(税別)
サイズ: 四六判上製 248頁
ISBN: 4-8331-5143-X
発行年月: 2005年2月

数量


 

■内容説明

“長野革命とは何だったのか?”――。カリスマ・田中康夫長野県知事による県政改革を、市民の立場から見つめつづけた著者が、その危うい実態を赤裸々に描き出した問題作。はたして田中知事は、改革者と言えるのか!?
 

■目次

平成十二年十月二十六日の風景

青雲の志
●平成十二年初夏 長野県第四代民選知事選挙戦前夜の風景

“愚民の声”

一衣帯水
●田中新知事就任の風景

他山の石
●田中県政スタート 平成十二年十一月からの風景

夜郎自大
●混乱と停滞の始まり 平成十三年二月頃からの風景

首鼠両端
●対立と停滞 平成十三年六月頃からの風景

得意絶頂
●平成十四年九月からの風景

殷鑒遠からず
●大回天の構図 平成十五年・癸未年

自暴自棄
●平成十五年 年末の風景

麦秋の嘆
●平成十六年 新春からの風景

夜明け前
●平成十六年七月の風景

回天
●平成十六年八月六日の風景
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.