風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
友愛と現代社会
●持続可能な社会の基底を求めて

著者: 野原敏雄

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: 四六判並製 300頁
ISBN: 4-8331-5233-4
発行年月: 2011年10月刊

数量


 

■内容説明

〈自由〉〈平等〉〈友愛〉を掲げたフランス人権宣言から2世紀余、社会理念の再創造が迫られる現代に、いま提示される〈友愛〉の人間原理。4つの実話に基づき、グローバリズムを超克する友愛集団の可能性を提示する。
 

■目次

はじめに

プロローグ 奇妙な夢を見て 考えたこと
第1部 友愛活動 四つの話題
第1話 走る“あぼ兄イ”とその仲間たち
笑顔と活力に満ちた農村づくりと農業小学校の実践

第2話 地域をほりおこす「ひなたぼっこ」の福祉力
21世紀の福祉労働を目指す小さな事業所の大きな試み

第3話 『大人の権利としての伝統文化』集団づくり
「生活をいける華道 華原の会」の根底にあるもの

第4話 偏りなく注ぐ、太陽を地域のエネルギーに
フロントランナーとしての「PVネット」の苦闘

第2部 友愛活動の理論化と現代的意味
1.友愛グループの成立・展開の基礎にあるもの
2.アージ理論から見た友愛グループ
3.人類の基本原理となった友愛
4.友愛の現代的意義 エピローグに代えて

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.