風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
若狭の海幸山幸物語

著者: 竹中敬一

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: A5判並製 118頁
ISBN: 4-8331-5270-9
発行年月: 2014年2月刊

数量


 

■内容説明

若狭・内外海半島の浦々に残る口承や文献から、〈海幸山幸神話〉の原型をなす「若狭彦若狭姫大明神秘密縁起」の謎を追い、日本を代表する絵巻物語『彦火々出見尊絵巻』の世界を探訪する。
 

■目次

はじめに

プロローグ 若狭湾と私

第一章 若狭彦姫神社と「秘密縁起」

第二章 彦火々出見尊絵巻をめぐって
彦火々出見尊絵巻をめぐって(一)
彦火々出見尊絵巻をめぐって(二)
(付記)若狭にあった絵巻物の思い出

第三章 彦火々出見尊絵巻おもしろ探訪
(一)中世の漁労生活を垣間見る
(二)弟の尊(山幸彦)竜宮へ
(三)苦痛悩乱!釣り針を抜く
(四)干満の術で兄が服従
(五)トヨタマヒメの出産
  口絵 
第四章 若狭彦姫神社と海幸山幸神話
(一)泊の浦の今
(二)泊の小さな社(やしろ)の謎
(三)若狭彦姫神社の不思議な古系図
(四)霊河の源、白石の里
(五)一代は神、一代は俗人?
(六)笠氏=牟久氏の出自
(七)農業神と海神の合体
  〈注〉
(八)大陸の玄関口、泊の浦

エピローグ「秘密縁起」の正体に迫る

あとがき
付録 「若狭彦若狭姫大明神秘密縁起」全文
主要参考文献
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.