風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
生駒新聞の時代
山崎清吉と西本喜一

著者: 吉田伊佐夫 ・ 小島亮

本体価格: \2,000(税別)
サイズ: A5判並製 207頁
ISBN: 4-8331-5387-4
発行年月: 2021年7月刊

数量


 

■内容説明

「金鵄発祥」、高山茶筅で名高い大阪と奈良の境界・北大和。大正青年運動から生まれ出た『生駒新聞』はこの地で平成の世まで続いた。全国的にも稀有な学芸と詩文の饗宴、過ぎ去った日々と同紙に集った文人を追憶する。最後の生き証人による回顧と資料集。
 

■目次

はじめに

第T部
山崎清吉と西本喜一   吉田伊佐夫・小島亮

第U部
私の昭和五十年 ─生駒の文化交流─  西本喜一
二人の文人  吉田伊佐夫
竹のしずく ─芳竹宗匠と『愛郷新聞』のこと─  吉田伊佐夫
光彩放つ『北倭村是』の志  吉田伊佐夫
生駒地方史研究覚え書(上)  小島亮
生駒地方史研究覚え書(下)  小島亮
論争以後十五年  小島亮
社務所の赤絨毯 ─山崎清吉先生の思い出─  小島亮

第V部
山崎清吉先生と私  吉田伊佐夫
山崎清吉著作目録  吉田伊佐夫編

出典一覧
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.