風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
品切れ・絶版図書
 
 
矢田川は鳥たちの楽園
したたかに生きる「都会っ子」たち

著者: 小野知洋

本体価格: \1,000(税別)
サイズ: 四六判変形並製 106頁
ISBN: 4-8331-5450-5
発行年月: 2023年10月刊

数量


 

■内容説明

矢田川散歩で出会った鳥たちは愛らしくもたくましい――。都市周辺環境の激しい移り変わりの中で翻弄される鳥たちの繊細さと、思わぬしたたかさ。
 

■目次

はじめに
1 あこがれの猛禽 ― オオタカ ―
2 小さな曲者 ― チョウゲンボウ ―
3 その他の猛禽類 ― トビ、ハイタカ、ミサゴ ―
4 水辺の宝石 ― カワセミ ―
5 川辺の黒子 ― カワウ ―
6 潜水の名人 ― カワアイサ、カイツブリ ―
7 冬の水辺を彩る水鳥たち ― カモ類とクイナ類 ―
8 水辺に密かにたたずむ鳥たち ― コチドリ、イカルチドリ、イソシギなど ―
 この場所にちなんだ話 @ 矢田河原はハッチョウトンボのゆかりの地
9 冬の「センダン食堂」に集うにぎやかな仲間たち ― ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ ―
10 「普通の鳥」の代表格 ― スズメ、カワラヒワ ―
11 何といっても猛鳥 ― ハシボソガラス、ハシブトガラス ―
12 河原の主人公 ― ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ ―
13 河原の麗人 ― コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ ―
14 旅の途中の出会いか? ― ホトトギス、ノビタキ、シメ ―
15 川面を飛び交う軽業師 ― ツバメ、イワツバメ ―
16 超強気でけんかっ早い鳥 ― ケリ ―
17 草刈りとの競争 ― ヒバリ ―
18 河原の恥ずかしがり屋 ― ジョウビタキ、シロハラ、アオジ ―
 この場所にちなんだ話 A 矢田河原に進出する哺乳類
19 平和のシンボル? ― ドバト、キジバト ―
20 都会の河原で林の鳥! ― シジュウカラ、メジロ、コゲラ ―
21 小型の猛鳥 ― モズ ―
22 声を聞けば誰もがわかる ― ウグイス、ホオジロ、カシラダカ、オオヨシキリ ―
【番外】「幸せの青い鳥」はパチンコ好き? ― イソヒヨドリ ―
おわりに
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.